記事一覧

愛知出張2

西鉄久留米駅まで帰り着きましたが、夕食に行きたい所があり電車で一駅の花畑へ移動…


行った処は”えがしら串ダイニング”という串揚げ屋さんです。
http://gourmet.yahoo.co.jp/restaurant/klist.html?ld=0006790582&gd=0010430442


大阪出張以来、串揚げにハマってしまい方々食べ歩いてますが、ここが一番美味しい!

ここは、付け出しから旨い!アップロードファイル 168-1.jpg
しかもコースを頼まなくても単品で串揚げが楽しめる。

久留米の某大手串揚げ屋さんでは、コースの串揚げしか無いのが不満。


しかも、ここは気軽に単品で串揚げを頼めるばかりか、素材そのままでなく、いかに
美味しく食べさせるか研究されているように感じます。
素材によって様々な工夫が見られます。


色々な串揚げをポン酢・ソース・抹茶塩などで食べます。
アップロードファイル 168-2.jpg アップロードファイル 168-3.jpg


この”温泉たまごのパリパリシザーサラダ”絶品です!
アップロードファイル 168-4.jpg


〆には温泉たまごのクリームパスタを食べました。
アップロードファイル 168-5.jpgパスタも旨い!


こんなに美味しいのにネットで検索しても、あまりヒットしないのが不思議です。


今後、人気の店になるのは間違いないので、今のうちに常連になっておこう!

愛知出張3

お土産は、・・・・
しっとりバームクーヘンアップロードファイル 167-1.jpg
http://www.i-chic.co.jp/products/kuchen.html


名古屋コーチンプリンアップロードファイル 167-2.jpg
新鮮な名古屋コーチン地鶏の玉子を使用した濃厚な味わいのプリンだそうです。


名古屋コーチン卵どら焼き、と名古屋コーチン卵カステラアップロードファイル 167-3.jpg
名古屋コーチン卵を100%使用しているそうです。


どれも大変美味しかったです!

巨大プリン!

昨夜自宅に帰ると、また出来てました! でっかいプリンが・・・
アップロードファイル 162-1.jpg


まだ蒸し上がったばかりでアツアツなのですが待ちきれず、夫婦と子供3人で
半分食べました。


あま~い茶碗蒸しという感じで美味しかった!

今朝、朝食後に冷蔵庫で冷やされた残りのプリンを出して食べてみました・・・


うま~い!


昨夜よりも引き締り、プリンの味もしっかり落ち着きカラメルも、ほろ苦さを増していました。

やっぱりプリンは冷やした方がいいようです。