記事一覧

YZF R1 車高ダウン

YZF-R1の車高を下げました。
アップロードファイル 115-1.jpg

下げるにあたり社外製品で車高ダウンのリンクなどを探したのですが'06用は販売
されているのですが、'07用が見つかりません。

仕方ないのでSTDを加工しようと思い、分解してリンクプレートを取外してみました。

       ・

       ・

       ・
     なんと!モノブロックの削り出しでした!


'06までは2枚のリンクプレートだったので製作も簡単だったのですが、'07は左右
一体式に変更されていました。

こりゃアフターパーツメーカーが作らない訳だ・・・


STDのリンクをカットし穴をあけ直して2cmダウンするように加工しました。
アップロードファイル 115-2.jpg 意外と簡単な加工です。

これを車体に組付けてみました。 アップロードファイル 115-3.jpg

見えにくいが元の穴を残しているので元の車高に戻す事も可能です。

しかし、穴位置変更でリヤサスのレバー比が変わってしまったので、硬くなってしまいました。

そこで、スプリングイニシャルを最弱、ダンパーの圧・伸を若干弱めて対処しました。

これもお客様のご希望で、ホイールに黄色のラインを入れました。
アップロードファイル 115-4.jpg

リヤを2cm下げたので、バランスをとってフロントフォークを1.5cm突き出しました。
アップロードファイル 115-5.jpg

これでお客様好みのYZF-R1の完成です。

アラームイモビライザー

アップロードファイル 108-1.jpg


新車のNEWマジェスティーがバラバラの状態です・・・

何をしているかというと、お客様のご依頼でオプションのアラームイモビライザーを取付けているところです。

ただ取付けるだけではブログネタにもなりませんが、今回は特殊な取付け方をしましたのでご紹介します。

NEWマジェスティーの場合、通常アラームイモビライザーのインジケーターランプを左側のパネルに埋めこみます。
そのパネルとは当店では防水スピーカーを埋め込む部分のパネルです。
http://fukatani.com/cgi-local/diary/diary.cgi?field=3

そのパネルにインジケーターを埋め込めば簡単なのですが、今回はお客様のご希望でメーター内に埋め込みます。


まずはメーターを分解しメーターパネルに穴をあけます。アップロードファイル 108-2.jpg

80km/hの下に埋め込む事にしました。

アップロードファイル 108-3.jpg 問題なく簡単に取付けているように見えますが、実は・・・


アップロードファイル 108-4.jpg メーターの針とインジケーターランプが接触する為、
ドライヤーで加熱し曲げたり削ったりで何とか接触しないようにしました。


旧型の時はメーターの針が通らない部分に埋め込むスペースがあったのですが・・・
新型ではそのスペースが見つからず、結局この部分に埋め込みました。

メーター内に赤く光るインジケーターがカッコいい! アップロードファイル 108-5.jpg


しかし大変だった・・・次回からは80km/hの表示部分に埋め込めば少しは楽に作業できるかも?

夏がくる前に・・・

スタッフTシャツをデザイン中です。

予算をケチってバックプリントのみの単色にしようと考えています。


こんな感じでどうかな?アップロードファイル 65-1.jpg

このデータをプリント屋さんにメールで送ると完成品が送られてきます。

イラストレータが使えると大変便利です。

広告などもこれで製作しています。