記事一覧

スポーツヘッドホン

私はジョギング中、iphoneアプリでタイムや距離を計測し更にアプリでFMラジオを聴きながら走ります。

普通のイヤホンでは振動でスグ外れてしまうので耳かけタイプを使ってました。
しかし長時間のジョギングでは耳かけの部分がランニングキャップで圧迫され痛くなってきます。

良いイヤホンは無いものかと探していると、iphone5に付属のイヤホンが外れ難く音も良いとの情報が・・・
私が使っているのはiphone4sだが、幸い娘がiphone5を持っていた!
早速、借りてジョギングに使ってみた・・・良い!
2時間のジョギングで1度も外れる事が無く、音もなかなか良い。
しかも純正なのでボリュームコントロール付き。

ネットでは数百円でコピー商品が売られているが、スグ壊れるなどの書き込みもあるので、2800円の正規品を購入。

問題無く使っていたのだが、息子2人もこのイヤホンが気に入ったらしく私のを使っている。
毎朝、イヤホンを探すのが面倒になり私専用を買う事にしました。


もっと良い物はないかと探してみると・・・・あった!
BOSEのスポーツヘッドホンSIE2i 15750円
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/headphones/sport_headphones/sie2i/sie2i.jsp
ジョギングにしか使わないイヤホンにしては高価すぎるが、この暑さの中で何か走りたくなる物を手に入れないと心が折れそうなので思いきって買いました。

アップロードファイル 572-1.jpg
小さな黒い箱はサービス品のiphone5用ケース。
私の4sには使えません・・・

早速、本体の箱を開封・・・アップロードファイル 572-2.jpg
本体にはMサイズのイヤーパットが装着され、別にSサイズ・Lサイズのパットが同梱。
iphoneが収納できるアームバンドも付いてました。
これはiphone4sにバッチリサイズで、iphone5を入れるとはみ出すと思います。
他は延長アダプター・・・アームバンドを使用する事を前提に作られているようでコードが短い。
パンツのポケットに入れて使用する場合、延長アダプターを使うと丁度良いです。


iphoneに接続して音を聴いてみた。
響くような低音とまでは言わないが、十分に迫力ある低音とクリヤでスッキリした音質でDJの会話も聴き取りやすい・・・
FMラジオむきかも?

アームバンドに本体を丸めて持ち運び出来るようです。
アップロードファイル 572-3.jpg

明日は実際ジョギングで使ってみるぞ!

ツーリングキャンプ用ミニトライポッド製作

先日、ガソリンランタンを改造してお湯を沸かしたり煮炊きに使えるようにしました。

テストでランタンに火を灯してみました。

ランタン上部はかなり高温になり十分に煮炊きに使える事が分かった。
しかし・・・

しょせんランタン・・・熱量をコントロールする事が出来ません! こまった・・・
お湯を沸かす事は出来ても火力を落して保温に使う事が出来ない。


なので考えました! トライポッドを使ってケトルを吊るし火元までの距離で温度を調整すればいい!
けど私が持っているトライポッドはダッチオーブンなどを吊るして使う為の物で折りたたんでも60cmほどあり、バイクで運ぶには無理がある。


いつもの事ですが、無いものは作りましょう!

旅行用に買っていたカメラ用のミニ三脚の事を思い出しました。
アップロードファイル 519-1.jpg

この15cmほどの三脚が、足を伸ばすと70cmほどの高さになるので、十分トライポッドとして使えます。

まず、カメラを固定する部分などを取外し、ただの3本足だけにしました。
その中心にケトルを吊るすチェーンを引っ掛けるフックを取付けるだけで完成なのですが、フックをジョイントする部分にも拘って旋盤を使いアルミ削り出しで作ってみました。
アップロードファイル 519-2.jpg
フックを少し変形させているのは、三脚を折りたたんだ時にフックが脚の間に入るようにする為です。


早速、チェーンを付けてケトルを吊るしてみました。アップロードファイル 519-3.jpg

火元とケトルの距離を調整出来るようになりました。
アップロードファイル 519-4.jpg

ダイソーでペンケースを買ってミニトライポッドとチェーンを収納!
アップロードファイル 519-5.jpg持ち運び簡単なミニトライポッドセット完成!

ランタン改造

極寒キャンプにバイクで行こうと計画中・・・

寒いので焼酎はお湯割りで飲みたい。
シングルストーブでお湯を沸かすと、その間料理が出来ない・・・
しかしバイクなのでシングルストーブを2つ持って行くのは避けたい。

そこで思いついた!

ガソリンランタンの熱が使えないだろうか?
通常は上部に遮熱の為の傘が付いているのだが、あれが無ければランタン上部には相当な熱が上がるはず。
けどグローブ(ホヤ)の押さえも兼ねているので外しただけでは使えない。

なので、遮熱しないグローブホルダーの製作開始!

ステンレスの板を切り出した材料アップロードファイル 515-1.jpg

板状の材料を巻いて溶接アップロードファイル 515-2.jpg

グローブの押さえになる材料を溶接アップロードファイル 515-3.jpg

パンチング板を上部にはめ込めば完成!アップロードファイル 515-4.jpg


早速ランタンに組込んでみました!
アップロードファイル 515-5.jpgこりゃ~使えそう!

キャンプの日が待ち遠しいです。