記事一覧

珍しい修理

先日、YZF-R1の修理が持ち込まれました。
アップロードファイル 573-1.jpg

お客様のお話では「水温計がハイ表示になる・・・」

表示を確認するとアップロードファイル 573-2.jpg
これはHi表示ではなくH1表示なのです。
H1表示の事はマニアルにも記載されていないけど、実はイモビライザー通信異常の表示です。

YZF-R1は水温が40℃以上になるまで水温計はLo表示になってます。
そりゃお客様も勘違いするよね・・・設計者が悪い!

時間を掛けて故障箇所診断・・・
アップロードファイル 573-3.jpg異常無いように見えるでしょ?

しかし、配線をずらして見ると・・・アップロードファイル 573-4.jpg
断線発見!

結線し、また断線しないようにシッカリ固定!
アップロードファイル 573-5.jpg


無事修理完了です。

TMAX530納車整備

アップロードファイル 529-1.jpg

先日入荷のTMAX530輸出モデル・・・ご成約を頂いたので早速納車整備を開始!

部品を取り外して梱包され運ばれてきますが、開梱の時に部品は全て組付けたので、後はガソリンを入れてバッテリーの端子を接続すればOKなのです。

しかし、バッテリーはどこだ?
取扱い説明書を見ると、メインスイッチ左側のカバー内にあるようです。

左側には空きスペースを有効利用したトレイがあります。
アップロードファイル 529-2.jpg
このトレイを3本のネジを外し抜き取るとバッテリーが見えます・・・
アップロードファイル 529-3.jpg

この状態で片手は入るので、手先の器用な方ならターミナルボルトを取り出し接続できるかも?

私は無難に上部のカバーを取り外す事にしました・・・


2本のネジで固定されているメインスイッチ周りのカバーを取り外し、バッテリー上部のカバーは4本のネジを外せばOK!
アップロードファイル 529-4.jpg アップロードファイル 529-5.jpg

もう少しバッテリーにアクセスしやすければメンテナンスが楽なのに・・・

ナビ取付

本日は、お客様の持込みでSONYのポータブルナビを取付ました。
アップロードファイル 500-1.jpg

このナビはUSBで充電して使うようになっているけど、長時間使用には不安があるので、バイクから充電出来るようにしました。

バイクの電源ONで12Vを5Vに変換してUSBで出力・・・
それをナビに接続する仕組みです。

取付はハンドルマウントは出来なかったのでブラケットを製作しハンドルポストに取付・・・
アップロードファイル 500-2.jpg

ワンタッチで取外し可能です。アップロードファイル 500-3.jpg

ページ移動