世界中で人気のあるさまざまなファッションラグジュアリーブランドを供給します
本日の早朝ツーリングは、嫁さんの運転練習の為なので2台で距離も短いツーリングです。
筑後川河川敷を大川市まで下り”筑後川昇開橋”を見てきました。
テレビでもよく見かける橋なのでおなじみだと思います。
説明は下記サイトを参照下さい。
http://www.adsccat.co.jp/hakata/journal/chikugo/a.html
当店で使用しているトリッカーです!
ちょい乗りからツーリングまで使いますが、全てオンロードのみ・・・標準装着タイヤも磨耗しゴトゴトと振動が激しくなり乗り心地が悪いのでオンロードタイヤに交換しました。
今回選んだタイヤはダンロップのK300GPです。STDサイズよりもサイズアップにはなりますが、グリップ力は強力でハンドリングもそれ程重たくならず軽快に走れます。
IRCからSTDサイズのオンロード向けタイヤが発売されていますが、グリップ力でK300GPを選びました。
後から見るとSTDよりもチョット迫力あるでしょ?
本日はお客様方と早朝ツーリングへ行ってきました!
AM4:30に集合し10分後に出発・・・
まだ夜が明けていません。久留米市街地を抜け、みやき町を通過・・・背振あたりで少しづつ明るくなりはじめました。
北山ダム近くの21世紀県民の森で休憩する頃にはスッカリ明るくなっていました。
その後、七山峠を越え唐津市七山の鳴神公園で再び休憩!
ここからは折り返して帰路に着きますが、行きとは少しルートを変更して道の駅佐賀大和経由で帰りました。
店に帰り着いたのがAM8:00・・・仕事開始です!
1965年生まれの蠍座 主な趣味はツーリング・ロードレース・ キャンプ・ジョギングなど多彩だが 一番好きな事は酒飲みかな?