古いバイクに比べてクラッチが軽くて乗り易かったみたいです。
しか~し!上達したわけではなく全てがうまく行く事は無く、スラロームは相変わらず遅く、一本橋は最高9.6秒です。
(10秒以上でないと減点です)
けど頑張っているので、私も少しずつアドバイスしながら見守りましょう。
世界中で人気のあるさまざまなファッションラグジュアリーブランドを供給します
古いバイクに比べてクラッチが軽くて乗り易かったみたいです。
しか~し!上達したわけではなく全てがうまく行く事は無く、スラロームは相変わらず遅く、一本橋は最高9.6秒です。
(10秒以上でないと減点です)
けど頑張っているので、私も少しずつアドバイスしながら見守りましょう。
今年の6月に何の相談もなく普通2輪免許を取得した嫁さん・・・
またも何の相談もなく大型2輪免許取得の為に自動車学校へ通い始めた。
まだ400ccのバイクですら数えるほどしか乗った事が無く、走行距離は500km以下だと思う。
運転はフラフラで危なっかしい・・・なのに750ccなんて乗れるのか?
本人が大丈夫と言うので反対する理由も無いし・・・
超初心者で40才の嫁さんでも大型2輪免許が取得出来れば、今から免許取得を考えている女性に勇気を与えれるのではないかと思い、取得までの様子を嫁さんの話を聞きながら少しずつ書きます。
本日から教習が始まり、1時間乗ったそうです。
しかし、後半はクラッチ操作で左腕がパンパンになりクラッチを握るのが大変だったらしいです。
「まず、腕を鍛えないとな~」と言っていました。
次回はどうなるかな?