本日は、卒業検定でした。
スタートし苦手なスラロームや一本橋を無難に通過し、後はクランクと急制動で終わり・・・
しかし!
「クランクの途中でウィンカーを切り替える時に力が入ってフラフラする」との言い訳でした。
明日、補習を受け明後日、再び検定です(T_T)
世界中で人気のあるさまざまなファッションラグジュアリーブランドを供給します
本日は、卒業検定でした。
スタートし苦手なスラロームや一本橋を無難に通過し、後はクランクと急制動で終わり・・・
しかし!
「クランクの途中でウィンカーを切り替える時に力が入ってフラフラする」との言い訳でした。
明日、補習を受け明後日、再び検定です(T_T)
本日、全ての教習課程が終了しました。
明日が、いよいよ卒業検定です!
本人は「一本橋さえ落ちなければ何とかなる」と言っていますが、どうでしょうか?
まだまだお世話になり続けるのでしょうか?
昨日、休みを取って嫁さんのバイクの練習につき合いました。
タンデムで一般道からは隔離された駐車場へ行き、大型バイク(FZ-1フェザー)に乗せてみました。
本当はスラロームの練習をさせたかったのですが、朝までの雨で路面が濡れています・・・
仕方なく、ただグルグル回るだけの練習でした。
初めて乗る車種ですが自動車学校へ入校する前よりは確実にスムーズに走るようになっています。
しばらくグルグル回り、実は一番苦労していると言うバイクの乗り降りの練習をしました。
なぜ苦労するのか私には理解出来ませんでしたが、教習ではサイドスタンドをはらった後にまたがるので、またがる時にバランスを崩すそうです。
足がパンパンになったと言うので練習を終え帰宅・・・
その後、知り合いのパン屋さんへ・・・
”OGGI”(オッジ)というお店で、美味しいパンと量り売りのお惣菜のお店です。
http://www.oggi.bz/
ここで店長さんと話をしていると、「バイクの免許は、どんなですか?」と声を掛けられた嫁さんは驚いていました。
後で「何で知っているんだろう?」と言ってました。
多分、このブログを見てくれているのだろう・・・